私は、萬収集家「ワタナベ」。
名前は、まだない。
いや、ある。そこはかとなく苗字だ。
ここは、私の書斎。
今までに遭遇した全事件記録を収蔵してある。


事件簿その21|LEGEND OF K.O.事件その1


そろそろ、この長い長い事件の報告を始めようか。
数々の珍事件を巻き起こした彼の話を。
包み隠さず、ここに綴りたい。
両手いっぱいの敬意を表して。
彼は、こうちゃんの愛称で親しまれる私の幼なじみ。
Mr.エピソード。
保育園、小、中、高と15年もの間を同じ学び舎で過ごした。
これから記す一連の記事を楽しんで頂くために、まず彼の人となりを紹介したい。
彼はがんばり屋である。
少なくとも中学校卒業までは絵に描いたような真面目純粋少年だった。
彼はソフトボール、ソフトテニス、ベース…何をするにも完璧を求めていた。
栄光も残したが、それ以上におもしろエピソードを残した。
パーフェクトを求めるが故に…。
こうちゃんのエピソード・ショウは5歳のとき幕を開けた。
私たちは広島県の田舎で育ち、幼いころ家には肥えを畑の養分にするために寝かせる肥溜を持つ家が多く存在していた。
こうちゃんの友人の家にもそれがあった。
その友人と2人で家の外で遊んでいたところ、友人が肥溜をジャンプして越えてみせた。
こうちゃんはそこで遊ぶのは初めてだった。
こうちゃんは優雅に飛びたかった。
そしてイメージの中で確信した。
跳び越えられると。
その確信への回答は5歳児には重圧過ぎた。
彼はどうやら、踏み切り位置を誤ったらしい。
そして、神の悪戯によりこうちゃんは、
鼻までつかるのだった。
彼はその頃を振り返り、こう言葉を残した。
「匂いが、10日ほど、消えなかった。」と。
そして、彼の友人もまた、こんな言葉を残した。
「踏み切った瞬間に、分かった。」と。


事件簿その22|LEGEND OF K.O.事件その2


確か、小学校2年。
放課後。
缶けり。
こうちゃんは隠れていた。
上手に隠れていた。
鬼のスキを見計らっていた。
スキを見つけた。
思いきり飛びだした。
コケた。
血が出た。
つかまった。
彼は、当時を思い出して、こんな言葉を残した。
「判断は、完璧だった。」と。
彼は、たぶん神である。


事件簿その23|LEGEND OF K.O.事件その3


小学生時代、
フットベースボールが流行りに流行った。
ネットにボールが引っかかった。
小学生にとっては、かなり高いので、
いつもは棒、ほうきなどで下から突いて取っていた。
その日は何度も引っかかって面倒くさかったのだろうか、
皆、石を投げてボールを落とそうとした。
うまくいかなかった。
こうちゃんは、思いついた。
画期的な案を。
そして、大きな大きなブロックを持ってきた。
両手で思いきり投げた。
キレイな直線を描き、それはボールに命中、
せず。
そのまま、加速したブロックは、
投手のこうちゃんの頭に直撃。
血が出た。
泣いた。
彼は、当時に思いを巡らせながら、こんな言葉を残した。
「記憶が、スローモーションでしかない。」と。
当時の事件を知る、ある友人は、頭に当たった瞬間の衝撃をこう伝えている。
「聞いたことのない音がした。」と。
そしてまた、ある事件現場に居合わせた友人は、こんな疑問符を残した。
「何で、そこまで大きいブロック?」と。


事件簿その24|LEGEND OF K.O.事件その4


たしか、中学2年。
下線部の漢字をひらがなに直しなさい。
という問題で、
「寿命」
が出た。
テストが返され、こうちゃんは不満げに頭を抱えていた。
「自分の答えは合っているのに、先生は×をつけているじゃないか。」と。
先生は言う。
「あんたー、よー見てみんさい!」
先生は間違っていなかった。
そこには驚愕の解答が記されていた。
「じゅめょう」。


事件簿その25|LEGEND OF K.O.事件その5


高校2年。
英語のテスト。
事件はここでも起こった。
「以下の英語の文章を日本語に訳しなさい。」
という問題が出た。
内容は、「非暴力・不服従」の提唱者であり、インド独立の父、
マハトマ・ガンジー(Mahatma Gandhi)に関するものであった。
解答は、
「19歳のときにガンジーは祖国を離れました。」
だったと思う。
テストが終わったあと、こうちゃんとそのテストの出来について話した。
今回は、当時を再現した、会話形式でお楽しみ頂きたい。
 
こうちゃん「しょうくん、テストできた?」
ワタナベ「おぉ、8割くらいはとれたと思うで!」
こうちゃん「まじで??おれあんまりできんかったわ。でもギャンドゥヒーのところは出来たで!」
ワタナベ「は?それガンジーじゃないん?」
こうちゃん「え?まじで?ギャンドゥヒーじゃないん??」
ワタナベ「(笑)。確かにローマ字読みしたら(Gandhi)読めるけど(笑)。」
こうちゃん「えー。ギャンドゥヒーじゃだめかね??」
ワタナベ「いや、そもそもギャンドゥヒーって誰なんな!!」

結局、不正解だった。
さらに事件は続く。
会話では自信を持ってギャンドゥヒーと言っていたが、
こうちゃんの解答用紙には
「ギャンディッヒ」
と記されていた。
ドイツ人!??
「Gandhi」のどこから「ッ」が出てきたのか。
なぜそんな言いにくい言葉をあえて選んだのか。
この件でツッコミを入れていたらきりがない。
まさに神業である。
ガンジーは、「非暴力・不服従」をもって、インドを独立に導いたが、
こうちゃんは、「独自性・開拓精神」をもって、仲間を笑いの高みに導いた。