すみなすものは
言葉なりけり
駄洒落で摑む
漢検1級

 
 


鍵盤楽器のご意見番。特技:ギター。 

鍵盤 | ピアノ・タイプライターなどで、キーの並んでいる部分。キーボード。


社訓その1、困ったら糊塗して言い逃れること。

糊塗 | (する)一時しのぎにごまかすこと。その場を何とか取り繕うこと。


スイカみたいな顔の警察官に誰何された。スイカみたいな顔の警察官に。

誰何 | (する)相手が何者かわからないときに、呼びとめて問いただすこと。


マジな顔でお呪いを唱える。自分でも驚いてます。こんな表情できるんだって。

お呪い | 神仏その他不可思議なものの威力を借りて、災いや病気などを起こしたり、また除いたりする術。


シとミの音が聞こえてきたので、を上げたら、シとファだった。
いいから、早く寝なさい!

蔀 | 平安時代から住宅や社寺建築において使われた、格子を取り付けた板戸。上部に蝶番(ちょうつがい)をつけ、外または内側に水平に釣り上げて開ける。


霊廟を0秒78の間見た。そしてあまり見えなかったので、じっくり2時間見た。

霊廟 | 先祖や偉人などの霊を祭った宮。おたまや。みたまや。


晦渋な表現をする怪獣はほっときましょう。
あんた諦めるわけ?私から奪っておきながら!

晦渋 | 言葉や文章がむずかしく意味がわかりにくいこと。また、そのさま。難解。


ついに私は晦渋な表現をする怪獣を懐柔した。

懐柔 | (する)うまく扱って、自分の思う通りに従わせること。


だって悪の組織が鍋の灰汁を抜いてくれるなんて聞いたことありますか??

灰汁 | 肉などを煮たときに、煮汁の表面に浮き出る白く濁ったもの。


逗留しているサムライってのは君かい?二刀流の三流ザムライさん。

逗留 | 旅先などに一定期間とどまること。滞在。その場にとどまって進まないこと。また、1か所でぐずぐずすること。


あそこでタコみたいな顔をして上げをしているのが母です。

凧 | 細く割った竹で作った骨組みに紙を張って糸を結びつけ、風を利用して空高く飛ばして遊ぶ玩具。


オジギソウのお辞儀の角度に赫怒しているのが祖父です。

赫怒 | (する)激しく怒ること。激怒。


の木の下でお菓子を取り合っているのが両親です。

樫 | ブナ科の一群の常緑高木。シラカシ・アカガシ・アラカシ・ウラジロガシなどの総称。日本では中部地方から南に生育し、高さ約20メートルに達する。果実はどんぐりで、でんぷんを多量に含む。材は堅く、弾力性があり、建築材や農器具材・炭として利用。


盗賊の蓄えていた稲粟を盗んできたのが姉です。

稲粟 | 稲(いね)と粟(あわ)。


心の空隙を埋めるという理由で大量の米を食う劇。追加公演決定。

空隙 | すきま。間隙。


1.けんばん 2.こと 3.すいか 4.(お)まじな(い) 5.しとみ
6.れいびょう 7.かいじゅう 8.かいじゅう 9.あく 10.とうりゅう
11.たこ 12.かくど 13.かし 14.とうぞく 15.くうげき



1級編 目次






































準1級編 目次