すみなすものは
言葉なりけり
駄洒落で摑む
漢検1級

 
 


暢茂した草を刈るなんて超もったいない!刈らないでください!私が残らず食べますから!!

暢茂 | 草木がのびのびとおいしげること。 


このは強い渋みがあるから食べないほうがいいよ。

碑 | 事績を後世に伝えるため、文字などを刻んで建てる石。石碑 (せきひ) 。碑 (ひ) 。


を食べた日もありました。

紐 | 物をしばったり束ねたりするのに用いる細長いもの。ふつう、糸より太く、綱より細いものにいう。布・麻・化学繊維・紙・革などで作る。ひぼ。


どこにこの世を慨嘆している奴がいたんだ!?俺が撃ち殺してやる!!

慨嘆 | [名](スル)うれいなげくこと。憤りなげくこと。


…悪いがおれには撃てない。に立つ女性は、おれには撃てない。

台 | 四方を眺めるために建てられた高い建物。高殿 (たかどの) 。


なぁ、許してやってくれないか。女は、発酵食品しか食べられず、薄倖の人生を送っているんだ。

薄倖 | [名・形動]幸せに恵まれないこと。また、そのさま。


父ヒロシ 千尋の海で もち拾い

千尋 | 尋の千倍。転じて、非常に長いこと。また、きわめて深いこと。


を くどくど云う方 お断り

理 | 物事の筋道。条理。道理。


潤目鰯 売る姪は至極 美しく

潤目鰯 | ニシン科の海水魚。全長約20センチ。マイワシより体は丸みを帯び、しりびれが小さい。本州中部以南の沿岸に回遊してくる。脂肪が少なく、干物にして美味。《季 冬》


突然の 指名に吃る 大人ども

吃る | [動ラ五(四)]ものを言うとき、言い出しの音が容易に発音できなかったり、ある音が何度も繰り返されたりする。


於邑して お遊戯会で 立ち尽くす

於邑 | 悲しみで気持ちがふさがること。


ばかり 一人前の 男なり

形 | からだつき。体格。


賞金は出ませんが、好きな渉禽類を一羽差し上げます。

渉禽類 | 長い脚で浅い水辺を歩き回ってえさをとる鳥。ツル・コウノトリ・サギ・シギ・チドリなど。


彼は虹鱒を逃した悔しさをにじます表情を浮かべていました。

虹鱒 | サケ科の淡水魚。全長約50センチ。体色は暗青色で背面・背びれ・尾びれに小黒点が散在し、体側に紅色の帯が縦に走る。北アメリカの原産で、日本へは明治10年(1877)以降移入、湖沼や渓流に放流され釣り魚にも利用。食用。レインボートラウト。《季 夏》


紙鳶を揚げるプロジェクトを支援する村??この村ではないと思いますがねぇ。

紙鳶 | 凧 (たこ) 。いかのぼり。


1.ちょうも 2.いしぶみ 3.ひも 4.がいたん 5.うてな
6.はっこう 7.ちひろ 8.ことわり 9.うるめいわし 10.ども(る)
11.おゆう 12.なり 13.しょうきんるい 14.にじます 15.しえん



1級編 目次






































準1級編 目次