すみなすものは
言葉なりけり
駄洒落で摑む
漢検1級

 
 


さすが 語彙 の少なさ全国5位ですね!

語彙 | ある言語、ある地域・分野、ある人、ある作品など、それぞれで使われる単語の総体。


六畳一間に 鹿茸 がびっしり積んでありました。六畳一間にですよ!

鹿茸 | 鹿 (しか) の袋角 (ふくろづの) を乾燥したもの。漢方で増血・強精剤などに用いる。


6歳の子が鹿柴を作っていました。6歳の子がですよ!

鹿柴 | 敵の侵入を防ぐため、先のとがった竹や枝のある木などを鹿 (しか) の角 (つの) の形に立て並べた垣。さかもぎ。


今日は一晩中苛まれてくださいな。そう!昨日あなたがそうしたように!!

苛む | 叱ったり責めたてたりする。


おかずが 山葵 だけは寂しいわ。

山葵 | アブラナ科の多年草。日本特産。渓流の砂礫 (されき) 地に生える。根茎は太い円柱形で多数の葉の跡があり、緑色。根際から長い柄をもつ心臓形の葉が出る。春、高さ約30センチの茎を伸ばし、白い4弁花を総状につける。根茎は香辛料とし、すりおろすと酵素が働いて鼻につんとくる香気と辛味を生じ、刺身・そば・握りずしなどに用いる。山間地で栽培もされる。《季 春 花=夏》


偏に 一重まぶたの皆さまのおかげです!

偏に | 原因・理由・条件などが、それに尽きるさま。もっぱら。


だから 凌駕 してるんですって!量が!!

凌駕 | [名](スル)他をしのいでその上に出ること。


スタメンはを挙げて鼓舞して構わない!悪いが2軍は黙っててくれ。

拳 | 5本の手の指を折り曲げて握りしめたもの。にぎりこぶし。げんこつ。げんこ。


スタメンは 辛夷の木を使って鼓舞しても構わない!2軍はさわるな!黙ってろ!!

辛夷 | モクレン科の落葉高木。山野にみられ、葉は幅広の倒卵形。春、葉より先に、大形の香りのある白色の6弁花をつける。秋に実が熟すと裂けて赤色の種子が垂れ下がる。名は、つぼみが子供の握りこぶしに似ているのに由来。やまあららぎ。こぶしはじかみ。しんい。《季 春》


あんた 好きね~。

杵 | 臼 (うす) に入れた穀物などをつくための、木製の道具。脱穀や餅つきなどに用いる。


と金を持って兜巾をかぶっているのが母方の叔父です。

兜巾 | 修験道の山伏がかぶる小さな布製のずきん。ひもで下あごに結びとめる。


、何時だと思っている?帰るがよい!

爾 | [代]《「なむち」の音変化》二人称の人代名詞。多く、対等またはそれ以下の人に用いられる。


爾はがほしいのだな?かなえてやろう!その代わり帰れ!!

鼎 | 《「金瓮 (かなへ) 」の意》現在の鍋・釜の用に当てた、古代中国の金属製の器。ふつう3本の脚がついている。王侯の祭器や礼器とされたことから、のち王位の象徴となった。


そんな容貌のくせに要望が多いんですよ!

容貌 | 顔かたち。顔つき。


それでは今の例を応用して、鷹揚にふるまってください!

鷹揚 | [形動][文][ナリ]《鷹 (たか) が悠然と空を飛ぶように》小さなことにこだわらずゆったりとしているさま。おっとりとして上品なさま。


1.ごい 2.ろくじょう 3.ろくさい 4.さいな(まれて) 5.わさび
6.ひとえ(に) 7.りょうが 8.こぶし 9.こぶし 10.きね
11.ときん 12.なんじ 13.かなえ 14.ようぼう 15.おうよう



1級編 目次






































準1級編 目次